こんにちは!
今日は先日お店でやった干し柿作りのワークショップのブログです。
スポンサーリンク
南アルプス観光協会さんのご協力でやっていただきました!
わたしも干し柿を作るのは初めてだったので興味深々で参加させていただきました!
そしてとっても簡単レシピです♪
|レシピ
♦百目柿
♦焼酎
♦タコ糸 60-70センチほどでカット
いるのはこれだけ!
今回はこちらの百目柿。
主に山梨県で作られる釣鐘みたいな形をした大ぶりの柿です。
百目の名称は百匁(約375グラム)から付けられたらしいです。
ほんとめっちゃ大きかったです。
そしてこちらの焼酎!
とても可愛いと思いませんか?!
山梨の方で売ってるらしいです。レトロなパッケージが私好みです。
瓶はもらって帰りました笑
①まずはペティナイフでヘタの真ん中に向かって切り込みをいれて
平らに切ります。
ちょっとヘタを切りすぎて葉っぱがなくなっちゃった!!
少し残した方が出来上がりの見た目がいいと思います。
あと、枝の部分は切り落とさないように!
②ピーラーで皮を剥いちゃいます♪
まん丸でかわいいです!
③タコ糸を枝に縛ります。
④このタコ糸の逆にも柿を縛り付けてヌンチャクのようにします。
そしてボールに入れた焼酎にドボン(2-3秒でok)とつけて干します。
この焼酎ですがお湯でも代用できちゃいます。
殺菌できたらよいのですね。
雨のあたらない屋外で干します。
これで1週間程して皮が固くなってきたら軽くモミもみします。
カビがはえてしまった場合は焼酎で優しくふきとります。
だいたい2週間くらいで出来上がりです♪
|まとめ
干し柿は難しいイメージがあったのですがとても簡単にできちゃいました。
そしてなんといってもこのあんぽ柿買うと高いです・・・
なので作るとお得感たっぷりでプレゼントしても喜ばれます。
たくさん作って冷凍しておけばいつでも食べれますね。
わたしはおつまみにクラッカーの上に柿とクリームチーズをのせていただきました。
ワインや日本酒にあいますよー
スポンサーリンク