こんにちは!
飲食店に限らずサービス業をしていると嫌なお客さんっていますよね。
自営の店だったらでてけーーーー
と言ってしまいたくなるようなお客さんも今まで数々いました。
変なクレームをつけてきたり、わがままを言ったり・・・
今日はわたしが今まで経験した嫌なお客さんの例をあげたいと思います!
スポンサーリンク
《いきなりため口で話してくるお客さん》
年下でも年上でも会ったばかりの他人に偉そうに話してくる人は嫌ですね。
飲食店は特に下に見られがちで完全に奴隷のように扱ってくる人がいます。
高級料理店では少ないかもしれませんが安めの飲食店ではそれが多かったように思います。
「あれもってきて」「これして」などなど。
「あれをください」「これをお願いします」だろ!っと言いたくなります。
《被害妄想のお客さん》
お客さんが帰った席の下が汚れていたのでホウキで掃いてテーブルをふいていました。
それを見ていたお客さんが帰り際に「早く追い出したいから掃除してたんでしょ!」
っとクレームをつけてきました。
もううんざりしましたね。掃除しなければ次のお客さんをご案内できないのにすごい被害妄想でした。
完全にクレーマーです。
《自分勝手なお客さん》
テラスの外の席にお客さんをご案内したときのことです。
(バイキング方式のレストラン)
外に行く扉が開けっ放しになっていたので閉めたらいきなりそのお客さんが怒りだし、
「閉めたらお皿もって扉開けれないじゃないの!」
空調や店内にいるお客様のご迷惑になる旨をお話ししてお願いしたのですがその後も扉は締めてくれず終わりました。
欲張って両手でお皿や飲み物をもっていくから扉を開けれないんだーーーとっ思いましたよ・・・
扉近くのお客さんは外から生暖かい風が入り暑かったと思います。
自分のことしか考えない非常識なお客さんでした。
《常識のないお客さん》
6人くらいの団体でよくお酒を飲むお客さんが来た時のことです。
さんざん飲んでお会計をすまし帰った後にトイレに向かうと・・・
トイレに行くまでの通路に!!!!!そう、嘔吐物が!!!
なんと吐いて黙って帰っていったのです。
信じられませんね。一言声をかけるべきです。逃げるなんて最悪ですよね。
その後掃除しましたが吐き気が止まりませんでした。
もっと色々あるのですが今日はこのへんで笑
雇われだと中々お客さんに言い返せないのが嫌で早く自営でやりたいです♪
それではまた!
スポンサーリンク